メルマガ

アダルトチルドレンなどの生きづらさを解消するには、「原因に気づく」「安心感を生む」「元気を取り戻す」という3つの段階が必要になってきます。この順番を間違えてしまうと、心理学のテクニックやコーチング、自己啓発などを試してもまったく効果が出ないという結果になってしまいます。そこで、この5日間メルマガでは、私のカウンセリング全体の土台となっている内容をギュッとまとめて、3つのステップをお一人でも再現できるように作りました。生きづらさを解消するためには、一体何が必要なのか、どうすれば楽になれるのか。しっかり理解していただける内容になったと自負しております。アダルトチルドレン、HSP、愛着障害など、どのような生きづらさに対しても効果を発揮するアプローチをふんだんに盛り込みましたので、ぜひご活用くださいね。お名前とメールアドレスを入れるだけで、すぐに登録できます。

【特典1】あなたの生きづらさのチェックーシート

生きづらさをを克服する第一歩は、自分の「考え方の癖」を知る作業です。チェックシートを通して、ご自身がどんな生きづらさを抱えているのか、客観的に見つめ直してみてください。客観的に見ることで、今後、不必要な自分責めを止めることができます。「苦しいのは自分のせいじゃなかった」と気づけて安心できますよ。

【特典2】無料メールカウンセリング

おひとり様1通まで無料のメールカウンセリングを実施します。現在抱えているお悩みを書いていただき、送信してください。仕事人間関係人生についてなど、どんなお悩みでも構いません。2営業日以内に私から返信します。ときどき、「こんな小さな悩みでいいの?」というふうに聞いてくださるご相談者さまがいます。そう思われる気持ちもわかりますが、悩みに大小なんてありません。たとえ、どんなご相談であっても一緒に考えていきたいと思っていますので、あまり深く考えず、お気軽にご相談くださいね。

※特典は登録後すぐに届きます。また、特典の無料提供は予告なく中止する場合がありますので、ご希望の方はお急ぎくださいね。

【DAY1】あなたの生きづらさの原因は〇〇!

初日からいきなり、「生きづらさの本当の原因」をお伝えします。目からウロコの内容だと思います。「そういうことだったのか!」と思われる方もいらっしゃるでしょう。まずは3ステップはじめの「原因に気づく」ことからスタート。気づくことが、心の痛みを抑えるのに役立ちます。すべての癒しはここから始まっていきますよ。

【DAY2】安心感を生み出すセルフケア

生きづらさの原因がわかったところで、次は、あるセルフケアを使って「安心感」を生み出していきます。あなたの心は今までの我慢が蓄積していて、今にもポキっと折れてしまいそうな状態です。安心感を生み出して、痛みが治ってきた心の治療に取りかかります。

【DAY3】心に癒しを注いでいくステップ

安心感で心がリラックスしたところに、「癒し」を流し込んでいきます。潜在意識へアプローチをするケアを使って、安心感をさらに強固なものにしていきましょう。ここまで来ると心の痛みが治って、キズを手当てできた状態になっています。

【DAY4】エネルギーを注ぐステップ

この段階のあなたの心は、安心感で緊張がほぐれている状態。とてもリラックスして開かれている状態です。このチャンスを利用して、心にエネルギーを流し込んで、不安を一気に押し出していきます。あなたの心がみるみるポジティブになって、自信がついていくワークを紹介していきますよ。

【DAY5】あなたの心が本当に感じたいことは?

心が元気になってきたところで、あなたの感情が出すサインに目を向けていきます。あなたの心が本当に感じたい気持ちはどこにあるのか。なぜそれらは見えづらくなってしまうのか。ヒントは「感情がリンク」したところ。そして、あなたの本来の力が眠っているのもそこなんです。最終日は、あなたの真のポテンシャルを引き出す「秘訣」をお伝えしていきます。

はじめまして。心理カウンセラー角田 元輝(つのだ もとき)です。

自分らしい人生を取り戻すことをテーマとして、アダルトチルドレン愛着障害HSPなど生きづらさの解消や、「やりたいことが見つからない」「自分の本音がわからない」という方々へ向けてカウンセリングを提供しています。このメールレッスンでは、私のカウンセリングの土台となっているものを5日間にギュッと凝縮して無料で提供しております。

登録後はメールの文頭から即解除できます。5日間レッスンの送信以外の目的でメールアドレスやお名前を使用することは一切ございません。

ご不明な点はお問い合わせください。

配信者:心理カウンセラー 角田元輝

電話:070-3131-3947

メール:tsunoda.motoki5557@gmail.com

人の顔色が気になって本音を出せない。

不安や緊張が強くて落ち着かない。

人に頼ることが苦手。

相手に気を使って嘘をついてしまう。

失敗すると過剰に自分責めをしてしまう。

うまく言葉が出ないことがある。

✅自分を後回しにして、他人を優先してしまう。

⭕️気持ちをはっきり言えるようになる

⭕️不安や緊張と上手く付き合えるようなる。 

⭕️人に頼ることができるようになる

⭕️自分の本音を大切にできるようになる

⭕️過剰な自分責めをやめられる。

⭕️自分の気持ちを言葉にできるようになる。

⭕️必要以上の我慢をやめて、自分を優先できるようになる

読者から嬉しいお声が続々と届いています!その一部をご紹介します。

🗣️長年の生きづらさの原因がわかりました。(20代男性)

🗣️「本当に無料でいいの!?」と思いました。(40代女性)

🗣️簡単なワークと効果を説明してくれて、実践しやすかったです。(20代女性)

🗣️読みながら自分に当てはまることが多くて驚きました。(30代男性)

🗣️今まで自分の悩みがどこから来ているのか分からずに苦しかったけれど、それも認めてもいいんだと思えました。(40代男性)

初めまして。アダルトチルドレン、HSPを克服した心理カウンセラーの角田元輝です。この5日間メールレッスンでは、私がカウンセリングの中で培ったノウハウをふんだんに詰め込んだものをご提供いたします。自分がアダルトチルドレンやHSPなどの生きづらさを解消した経験からも、「1人でも多くの方に生きづらさを解消して、幸せな人生を歩んでいただきたい!」という気持ちでメールレッスンを作りました。

そんな私ですが、過去は自分の本音を見失い、世の中への恐れが強い子供でした。何をするにも他人の承認が必要だと感じていて、自己肯定感も低いまま。そこにHSPの気質が合わさって、周囲の顔色をいつも伺って他人を優先してしまう。そんな日々を送っていたのです。こうした生活を続けていると、自分が気づかないところでどんどん我慢が溜まっていきます。そしてある日、強烈な乖離が起こりました。まるで自分が自分ではないような感覚。体が宙にフワフワと浮いて、どこかに飛んでいってしまいそうな気がする。それと同時に、対人恐怖や正視恐怖症、赤面症など、いろいろな症状を発症してしまいました。

「なんで自分だけこんなツライんだろ。」「どうせ誰もわかってくれない。」

中学から高校まで、このような思いを抱えながら生活していました。その後の大学時代では、周囲に馴染めず孤独に。本当は周りと関わりたくても、どうしても声をかけられないジレンマ。その間も、どんどん生きづらさは加速をしていきます。1人で考えれば考えるほど、落ち込んでいく負のループ。「もうこんな毎日は耐えられない。」孤独感に限界が来た私は思い切って大学を辞め、22歳で就職しました。入社できて喜んだのも束の間。会社の雰囲気にうまく馴染めない。社長はいつもイライラしていて、気に食わないとすぐに怒鳴るような社風。私は社長の顔色が気になって、些細なミスを連発。私だけ怒鳴られて、落ち込んで帰宅することもありました。「自分の気持ちを理解してくれる人なんて、きっと誰1人いないんだ。」帰り道を歩きながら、孤独でつらい毎日を嘆いていました。

「環境を変えても、結局、何もできないじゃないか。」

「昔からそうだ。どうせ自分はダメなやつなんだ。」

自分に「無能」のレッテルを貼って、徹底的に責めてたてる。家に帰っても会社のことで頭がいっぱい。睡眠時間を削ってでも出勤し、休日は疲労でベットから起き上がれない日々。「もう無理だ、自分の力ではどうすることもできない。」転職しようにも、他の会社を探す体力も残っていない。ただ、現状を受け入れて、諦めることしかできなかったんです。

このように、「苦しい現状」の中で限界まで頑張ってしまうのは、生きづらいパターンでよくある典型例だと思います。皆さまが生きづらさを解消して幸せな人生を取り戻すためには、まずは、それを生み出してる「原因に気づく」ことが重要になります。

社会にうまく適合できない自分に嫌気がさす。かといって、現状を変えるための勇気や体力も残ってない。

「いつまでこんな生活が続いていくんだろう。」

先が見えない苦しさ。このままだと、いくところまでいってしまう…。

そんな中、YouTubeである心理学の動画を見つけました。画面には、懸命に心理学について発信している男性が1人。心理カウンセラーの方でした。「なんだかこの人の話はスッと入ってくるな」私は、だんだんこの方に興味を惹かれていきいました。そして少しづつ、自分の話も聞いてもらいたくなったんです。そして何度も悩んだ末、カウンセリングを申し込みます。

セッション当日。カウンセラーの先生は、ありのままの私を全て肯定してくれました。今まで誰にも言えなかった、苦しさや葛藤をすべて受け入れてくれました。「この人なら私の話をわかってくれる。」受け入れてもらえた安心感から、自然と涙がポロポロと溢れてきました。そこから、カウンセラーとのセッションを繰り返す中で、自分の中の「ある信念」が緩まっていきました。

「男なんだから強くあるべき」

「人に弱音を吐いてはいけない」

「人に合わせて”普通”にしないといけない」

「自分のやりたいことはやってはいけない」

心の奥深くにあった、こういった「〇〇すべき」や「〇〇でなければ」という信念が緩まっていったことで、

「他者に合わせすぎて自分を後回しにするクセ」「自分を必要以上に責める習慣」がなくなっていきました。そして、自然とありのままの自分を肯定できるようになり、いつの間にか、自分の本音を軸した人生へ変化していったのです。

これをもっと早く知っていたら…。

会社員当時の私がこれを知ったら、どれだけ前向きに働けていたことでしょう。

だからこそ、1人でも多くの方に、私が培ってきたカウンセリングのエッセンスをお伝えしたい1日でも早く生きづらさを解消して、幸せな人生を歩んでほしい。そんな思いを感じて、この無料のメールレッスンを配信しています。

当カウンセリングのサービス内容について

アダルトチルドレン(AC)、HSP、愛着障がいの方に向けて「自分らしさを取り戻すカウンセリング」というサービスを提供しています。

悩みの内容を伺ったうえで、ご本人さまだけが抱えている葛藤などを明らかにする、対話によるセッションを中心に行います。

メールレッスン内に課金等は一切ございません。またメール内には3号以降、解除リンクを設けております。メールアドレスを入力するだけ即解除できますので、安心してご登録くださいね。